トピックス
公開シンポジウム 東日本大震災から10年 「原発事故被害の広域性を考える」 ―宮城・茨城・栃木・自治体アンケート調査結果報告会― のご案内 (3/26)
東京電力福島第一原子力発電所事故によって、放射性物質は県境を越えて広域に拡散されました。あれから10年、福島近隣地域は原発事故被害にどう向き合ってきたのでしょうか。茨城県、栃木県、宮城県の市町村を対象に実施したアンケート調査結果から、原子力災害がもたらす広域性について、あらためて考えてみたいと思います。
【日 時】
2021年3月26日(金) 13:30~15:30 (13:00以降入室可能)
【場 所】
オンライン開催(Zoomミーティング)
【申込み】
参加を希望される方は、3月24日(水)までに以下のURLから事前申し込みをお願いいたします。3月25日(木)にZoomミーティング情報を登録していただいたメール宛にお知らせします。
https://forms.gle/xPWpKF6cKufQPWVU6
【お問い合わせ】
宇都宮大学国際学部 清水 奈名子
E-mail: nshimizu※cc.utsunomiya-u.ac.jp
(※を半角@に置き換えてください)
【プログラム】
第Ⅰ部 調査結果報告
・宮城県 鴫原 敦子
(東北大学大学院農学研究科学術研究員)
・茨城県 原口 弥生
(茨城大学人文社会科学部教授)
・栃木県 清水 奈名子
(宇都宮大学国際学部准教授)
第Ⅱ部 討論と質疑応答
コメンテーター
・西田 奈保子
(福島大学行政政策学類准教授)
・髙橋 若菜
(宇都宮大学国際学部教授)
◆総合司会:蓮井 誠一郎
(茨城大学人文社会科学部教授)
【主 催】
「低認知被災地」共同研究グループ
【共 催】
茨城大学・福島大学・宇都宮大学研究コンソーシアム・宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター・福島原発震災に関する研究フォーラム